
先日開催されたハンドメイドイベント「ハッピークラフトカーニバル」で、いつもお肌の敏感なお母様のために無香料の手作り石けんをお買い求めくださる方がいらっしゃいます。ありがとうございます^^
「天使のやさしさ」の無香料。(旧ららちゃんのせっけん)
最近、石けん熱が上がってるので気づいたら石けんがたくさん!
何種類あるか数えたら20種超えてました(@_@)
ブースのスペースの関係で全部は持っていけないので、どの石けんを持っていくのか選別していて迷いに迷った挙句、今回は持って行きませんでした。
その方は前回たくさんまとめてお買いになられたので、きっとまだ在庫はあるんじゃないかと。。
そしたらなんと!お使いになられているお母様ご本人がいらして、あぁ~~すみません><
肌質というのは本当に十人十色で、香りの好みはもちろん、どんなオイルが合うかも人それぞれ。
オイルだけでなく配合量の違いだけで感じ方は変わってきます。
中には何も感じない方もいらっしゃいます。
ウチの旦那さんのようにね、肌トラブルを起こしたことがないとほとんどわからないようです^^;
なんともうらやましい~
私の場合は、何をしても治らなかった吹き出物が手作り石けん(廃油石けん)で改善したので、それ以来恐くて石けん以外は使ったことがありません。
今まで数え切れないくらいいろんな石けんを使ってきましたが石けんの違いもよくわかります。
おかげで肌が敏感でよかったと今は感謝しているくらいです^^
というわけで、「天使のやさしさ」の無香料の石けんよりもさらに穏やかな石けんを作ってみましたよ。
出来上がりが楽しみ♪♪
カットしたら記事をアップしますね!
石けんレシピもお楽しみに~